■■■商品説明■■■ 書の内容 「紅炉一点雪」 『紅炉(こうろ)一点の雪』は碧巌録(へきがんろく)に記された禅語です。碧巌録には、『紅炉』と『一点の雪』の間に「上(じょう)」という文字が入り、『紅炉上 一点雪(こうろじょう いってんのゆき)』となっています。燃え盛り紅色になった炉(ろ・いろり)に一点の雪がふわりふわりと舞い落ち、その雪が瞬く間に消え去る様をあらわした語です。 この『紅炉上一点雪』は、禅林句集では『紅炉』を心に例えた注釈がなされています。「忽ち(たちまち)何の跡形も無し。智慧の光に逢うた煩悩のこと。」となっています。燃え盛り智慧の光を持った心(紅炉)にひらひらと煩悩(雪)が寄ってきても、瞬く間に消え去るだろうという意味です。 【ご参考】 西垣宗興 1908~1985 大徳寺派極楽寺(兵庫県)住職。 明治41年(1908年)岐阜県に生まれる。大正7年、大徳寺真珠庵住職南山に就いて得度。大徳僧堂で修行したのち、昭和10年、大徳寺派極楽寺(兵庫県・城崎)住職に就任。大徳寺派宗会議員、法務部長等を歴任。昭和53年、大道義弘(現在)に座を譲って閑栖。 真筆保証です。 <状態> 経年の汚れ、シワ、シミがございます。(写真参照) 状態は画像でご判断お願い致します。 商品は画像のもので全てです。 こちらは中古品になりますので、充分ご理解のうえご入札よろしくお願いします。 ■■■サイズ(実測)■■■ 本体:長約179cm 幅約29.5cm
『掛軸 前大徳寺 極楽寺主 西垣宗興『書』紙本 共箱付 掛け軸 a061116』はセカイモンでkJ-0735850626から出品され、348の入札を集めて04月18日 13時 21分に、9,750円で落札されました。即決価格は9,750円でした。決済方法はに対応。福岡県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
掛軸 大徳寺 立花大亀 『○無尽蔵』
¥ 13000
専用品 書道 硯 雄勝硯3⑧ 大硯 墨 「雪山墨」
¥ 9750
【希少古墨】古梅園 極上 梅花墨 77年製 包装紙付き 51g【新品未使用】
¥ 10842
鐘繇墨 名筆三十撰墨5号
¥ 12350
★茶掛!紫野/大徳寺『前大徳 戸上明道』筆『竹 葉々清風起』紙本/共箱!★
¥ 9906
書道 硯 端渓硯 3⑩ 大硯
¥ 11200
自筆 掛け軸 「独り座す幽皇の裏…」
¥ 12500
売◆書道16 ①手漉き画宣紙 2種類 厚手 ①薄い黄色 27枚 ②茶色11枚
¥ 7176
千寿墨 天馬 呉竹精昇堂 墨
¥ 12850
【真作】前大徳寺/細合喝堂/閑坐聴松風/禅語/掛軸☆宝船☆AB-977
¥ 10205
桂林堂製墨 古墨 丸型 唐獅子(小)③
¥ 9048
中国美術 彫雲龍文 石眼 端渓硯 書道具
¥ 13000
K402 K373 2点!掛軸 『開 落葉多』 共箱 『真作』 肉筆 茶掛
¥ 7410
掛軸 山本真如『御名號』絹本 共箱付 掛け軸 p10307
¥ 10075
藤原朝忠(呉竹精昇堂)
¥ 7800
みょん様ご確認専用ページ☆筆文字デザインオーダー
¥ 9629
墨 書道家の品 中国
¥ 9984
大徳寺塔頭黄梅院院主 小林太玄自筆一行「松寿千年翠」掛軸
¥ 10850
348 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!