日本刀剣に彫り込まれた梵字を膨大な数の図版に収めるとともに、その釈文・解説を付し、日本刀と梵字の関係性を深く読み解いた名著。総布装・タイトル箔押しの美麗上製本です。■著者名:伊藤満■出版元:大塚工芸社■刊行年:平成元年、初版、函■サイズ:A4判、376頁■函サイズ220*310mm■図版多数(モノクロ)文字としての梵字の起源は、古代インド語の一系統である「ブラーフミー文字」と考えられています。 ブラーフミーとは『ブラフマー神の創造した文字』を意味します。 つまり、仏教と関わりの深い「サンスクリット語」が、漢字文化圏で「梵語」と呼ばれるようになり、その梵語を記す文字が「梵字」として使われたという関係性です。梵字は古代インドで誕生し、仏教と共にアジアに広まりました。 として中国を経て日本に伝わり、空海によって体系化されます。 古くは悉曇(シッタン)文字と呼ばれ、仏像や仏具、経典等と同等に大切に扱われています。刀身彫刻ではよく不動明王やその化身である倶利伽羅、護摩箸などが彫られることが多いですが、この梵字も不動明王を表したものです。仏教で様々いる仏の中でも、不動明王は武士達が篤く信仰しました。詳しい状態は商品画像にてご確認ください。写真撮影により、色の誤差など出る場合があります。記載にない不良箇所や乱丁、落丁などがあったとしても落札後のクレームや返品、返金などでの対応は出来かねます。新品状態をお求めの方、神経質な方は入札をご遠慮下さい。取り置き、バラ売りは承れませんのでご了承ください。即購入OKです。中古品ということをご理解の上ご検討ください。防水用OP袋に入れる簡易包装で発送致します。
『刀剣に見られる 梵字彫物の研究』はセカイモンでkJ-7e207ab6c1から出品され、695の入札を集めて03月30日 10時 51分に、17,848円で落札されました。即決価格は17,848円でした。決済方法はに対応。長野県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
物念 : 持物によってあなたの運命は決まる
¥ 19800
日本語学大辞典 日本語学会 東京堂出版
¥ 23000
あなたの「つらいこと」が「いいこと」に変わる本 : 自分らしい「働き方」で幸せ…
¥ 4400000
江戸幕臣人名事典 改訂新版 全一巻 熊井保編 新人物往来社
¥ 17500
日本美術全集全25刊セット 定価175,000円 未使用に近い極めて美品です。
¥ 23000
マーダーケースブック 全巻
¥ 26250
【azumin様専用】「道は阿波より始まる・狐の帰る國」4冊セット
¥ 12480
シン・サラリーマン = Shin Salaryman : 真の「安定」を手に入…
¥ 5399999
フリーメイスンのすべて その歴史・象徴・秘密 本
¥ 13338
蟲師 ご確認用
¥ 4600000
裁断済み 事実認定体系セット 村田渉 第一法規
¥ 15000
頭がいい子を育てる8つのあそびと5つの習慣
¥ 4600000
商取引法
¥ 5399999
デンマーク人の事績 Saxo サクソ・グラマティクス 谷口 幸男
¥ 17503
人を動かす
¥ 5399999
これが本当のWebテストだ!(1) 2025年度版 【玉手箱・C―GAB編】
¥ 5499999
あかあかくろくろ
¥ 3900000
新装版 キルケゴール著作集 第1巻~第21巻 全21巻セット 白水社
¥ 25208
695 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!